641件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-12-06

当然、各学校では通学路指導もしてみえますし、小学生登下校にはボランティアの地域の人のサポートも見られます。辻洞地区では、中学生、高校生は自転車通学がほとんどで、時間的に東西通行での歩道上の重複も多く見られ大変に危険です。自転車の学生は、子供たちのことを思い、急に狭い車道に飛び出し、また歩道上に戻るところもしばしばあります。

可児市議会 2021-12-02 令和3年第6回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-12-02

児童生徒事故を起こして加害者となり、相手に重傷を負わせるような事例は聞きませんが、一方で、登下校時や学校での児童生徒負傷については毎年幾つかの事案の報告を受けております。  児童生徒負傷につきましては日本スポーツ振興センター災害共済給付制度があり、事故等が起きたときには見舞金などが給付されています。  

瑞浪市議会 2021-09-28 令和 3年第3回定例会(第4号 9月28日)

このような交通安全教室でルールを学んで、子どもたちは元気に集団登下校をしております。  市内の知人に言われました。「瑞浪でのゴルフの帰り道、小学生集団が県道の横断歩道で止まっていたので、車を止めて横断を優先して、その集団が渡り切ったら一斉にこちらを見て「ありがとうございました」とおじぎをしてくれた」ととても驚いておりました。とても誇らしかったです。交通安全教室のたまものです。  

関市議会 2021-09-13 09月13日-15号

定例会では、気象警報発令時の保育園小中学校登下校安全確保についてと、コロナ禍における、ワクチンだけでなく、市民の健康を守るための取組についての2つを質問させていただきます。  初めに、気象警報発令時の小中学校保育園登下校安全確保についてです。  今年も、8月12日夕方から、ほぼ1週間雨が降り続きました。

関市議会 2021-09-10 09月10日-14号

続いて、(5)の市立の保育園学校職員接種状況と今後の方針についてお尋ねしますが、夏休みも終わり、関市内では小中学校も始まり、子どもたちが元気に登下校する姿を見ると、ほほ笑ましく、大変うれしい気持ちになります。  しかし一方では、園児や児童生徒への感染拡大を心配する声をよく耳にします。職員皆さん児童生徒からの感染が懸念され、不安が広がっているのではないかと推測いたします。  

多治見市議会 2021-08-27 08月27日-02号

恐らく子ども登下校これが登園等々で起きてくる事故ですので、これは最後に行うのは行政の責務だと思うんですが、その辺の国の通達の中で、市のほうは話をされたのか、まず、その点をお聞きしたいです。 ○議長石田浩司君) 教育長 渡辺哲郎君。 ◎教育長渡辺哲郎君) 通学路の点検につきましては、毎年7月に各学校PTA等で点検して、出し合って、実態調査をしております。70か所ぐらいありました。 

各務原市議会 2021-06-28 令和 3年第 3回定例会−06月28日-04号

議第58号は、令和3年度一般会計補正予算(第5号)を定めようとするもので、国が生活困窮世帯に対する自立支援金支給を決定したこと、県が新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第6弾)の支給をすること、また川島大橋通行止めにより登下校が困難な児童生徒送迎を行うことから歳入歳出予算補正を行うものであります。  

各務原市議会 2021-06-28 令和 3年 6月28日議会運営委員会−06月28日-01号

10款教育費小学校管理費1155万1000円と、中学校管理費297万1000円は、川島大橋通行止めにより登下校が困難となった小中学生の送迎実施するための経費です。  3ページにお戻りください。  歳入です。  16款国庫支出金は、生活困窮者自立支援金支給事業に対する交付金でございます。  そのほか、繰入金と繰越金を財源として編成をしております。  1ページにお戻りください。  

関市議会 2021-06-17 06月17日-10号

よって、今年度は、登下校中を含めた、家庭でのタブレット破損等があった場合につきましては、保護者の方に負担していただくこととしております。保護者の方には、補償対象タブレット端末が含まれているPTA連合会団体保険であります賠償責任保険を紹介いたしまして、任意での加入を案内させていただいているのが現状でございます。  

各務原市議会 2021-06-17 令和 3年第 3回定例会-06月17日-03号

子どもたち登下校安全対策が必須です。  6点目に、小・中学校夏休み前後、7月、9月の暑さ対策はどのようにするのか伺います。  7点目に、昨年のように、登下校時にスクールバスを走らせることについてのお考えを伺います。  以上、よろしくお願いいたします。 ○議長川嶋一生君) 教育委員会事務局長 横山直樹君。   

各務原市議会 2021-06-16 令和 3年第 3回定例会−06月16日-02号

「見守り隊の皆さん、毎日、私たち登下校を見守っていただきありがとうございます。おかげで安心して学校に通えます。これから下校しますので、今日も見守りをよろしくお願いいたします」。このような放送が、子どもたちの声で流れるわけです。これは、見守り隊の皆さんの励みにもなりますし、犯罪の抑止にもつながるでしょう。

高山市議会 2021-06-10 06月10日-02号

登下校においても、児童生徒本人が暑さで苦しいと感じたときにはマスクを外すなど、自身の判断で対応できるように指導をしています。 また、5月に環境省と文部科学省から、学校における熱中症対策ガイドライン作成の手引が発表されたことを受け、今後これを基に、必要な対策を再度見直してまいります。 ○副議長伊東寿充君) 榎議員

可児市議会 2021-06-04 令和3年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2021-06-04

また、毎週行う工程会議には ── 工事の工程会議ですが ── 学校側からも参加してもらい、学校行事生徒登下校時間、その他配慮が必要な事項を確認しています。月間工程週間工程を作成し、学校の要望を聞きながら、その都度柔軟に対応しています。  例えば工程会議で、聴力検査やリスニングの試験のときなど音に気をつける日時を教えてもらい、その時間は音の出る作業は実施しないようにしています。

瑞浪市議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第5号 3月19日)

要旨ア小・中学生への登下校中の防犯教育実施状況はどのようか。教育委員会事務局次長、よろしくお願いいたします。 ○議長加藤輔之君)  教育委員会事務局次長 薄井義彦君。 ○教育委員会事務局次長薄井義彦君)  それでは、議員質問の標題1、登下校中の児童生徒安全確保について、要旨ア小・中学生への登下校中の防犯教育実施状況はどのようかについてお答えいたします。